お題の説明:
デジタル大辞泉「民度」の解説
みん‐ど【民度】
国民や住民の生活程度、また、経済力や文明の進歩の程度。「民度が高い」
出典 小学館
https://kotobank.jp/word/%E6%B0%91%E5%BA%A6-640687※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
- このフォーラムには0件のトピック、28件の返信があり、最後にソランにより2022年3月15日07:18に更新されました。
1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?
- このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより2022年3月15日07:09に更新されました。
-
-
2022年3月15日 07:06 #29098
それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。
-
2022年3月15日 07:08 #29102
電信柱に小便をしてしまう
-
2022年3月15日 07:08 #29103
街中が異臭で漂ってしまう
-
-
2022年3月15日 07:08 #29104
我先に買い占めてしまう
-
2022年3月15日 07:08 #29105
至る所で争いが勃発してしまう
-
-
2022年3月15日 07:09 #29106
タバコをどこでも吸ってしまい、どこでもポイ捨てしてしまう
-
2022年3月15日 07:09 #29107
ゴミをいろいろなところに捨ててしまう
-
2022年3月15日 07:09 #29108
街中がゴミだらけになってしまう
-
-
2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?
- このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより2022年3月15日07:12に更新されました。
3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?
- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより2022年3月15日07:14に更新されました。
4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?
- このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより2022年3月15日07:18に更新されました。
-
-
2022年3月15日 07:06 #29101
それがそこに存在できているのは、その周りのどんな存在のどんなサポートがあるお陰なのでしょうか。どんな些細なことでも大丈夫ですので、御縁の連鎖をイメージしながら、気軽に投稿してみてください。
-
2022年3月15日 07:16 #29119
他者への配慮
-
2022年3月15日 07:16 #29120
地域
-
2022年3月15日 07:17 #29121
価値観
-
2022年3月15日 07:17 #29122
比較
-
2022年3月15日 07:17 #29123
対象
-
2022年3月15日 07:17 #29124
文化
-
2022年3月15日 07:17 #29125
常識
-
2022年3月15日 07:17 #29126
マナー
-
2022年3月15日 07:18 #29127
捉え方
-
2022年3月15日 07:18 #29128
国民性
-
2022年3月15日 07:18 #29129
歴史
-