お題の説明:
デジタル大辞泉 「自己」の意味・読み・例文・類語 じ‐こ【自己】 1 おのれ。自分。自身。「自己を欺く」 2 哲学で、同一性を保持して存在するあるものそれ自身。人格的存在以外にも用いられる。⇔他者。 [類語]自分・自分自身・己・自身 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 https://kotobank.jp/word/%E8%87%AA%E5%B7%B1-518499 デジタル大辞泉 「判断」の意味・読み・例文・類語 はん‐だん【判断】 [名](スル) 1 物事の真偽・善悪などを見極め、それについて自分の考えを定めること。「適切な判断を下す」「なかなか判断がつかない」「君の判断にまかせる」「状況を判断する」 2 吉凶を見分けること。占い。「姓名判断」 3 《judgment/〈ドイツ〉Urteil》論理学で、ある対象について何事かを断定する思考作用。また、その言語表現。普通は「sはpである」「sはpでない」という形式をとる。 [類語](1)(2)判定・判別・推断・論断・断定・明断・結論・考え・見立て・決断・決定・断・英断・即断・速断・勇断・独断・決心・決意・専断・解釈(―する)判ずる・見極める・見定める・見る・認める 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 https://kotobank.jp/word/%E5%88%A4%E6%96%AD-7539 自主判断 その主体が自らの判断で意思決定を行うことを意味する表現。 出典 https://www.weblio.jp/content/%E8%87%AA%E4%B8%BB%E5%88%A4%E6%96%AD#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%BB%E4%BD%93%E3%81%8C%E8%87%AA%E3%82%89%E3%81%AE,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%80%82
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

      • #48615
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

      • #48633
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        機械的なロボットになってしまう

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

      • #48616
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #48619
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        主体性を尊重できる

      • #48620
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        自分で自由に選択できる

      • #48621
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        主体性を育める

      • #48622
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        興味の赴くままにアウトプットできる

      • #48631
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        自分で責任を持てる

      • #48632
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        相手に選択を委ねられる

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

      • #48617
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

      • #48634
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        相手を優先させながら相手への配慮を自然に行う

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?