お題の説明:
〘名〙 (形動) ① くたびれて気力がおとろえること。いやになること。また、そのさま。 ※毎月抄(1219)「か様に申せば、又御退屈や候はんずらめなれども」 ※太平記(14C後)三四「息をも継がせず戦は令め極めて短気なる坂東勢共などか退屈(タイクツ)せで候べき」 ② 何もする事がなくて、暇をもてあますこと。無聊(ぶりょう)で困ること。また、そのさま。つれづれ。 ※玉塵抄(1563)三二「客人を物をひろうしにきた者を久う待すれば人がたいくつするぞ」 ※人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)初「人情本の大古板を詮方なしに繰返し、怠屈してぞ居たりける」 ③ なすべき事をしないこと。年貢納入、契約履行などの義務を怠ること。緩怠。 ※高野山文書‐元中元年(1384)一二月七日・官省符庄年貢契状「及二諸衆一同契約一之上者、縦雖レ送二年月一、無二退崛之義一、可レ遂二其節一」 ※どちりなきりしたん(一六〇〇年版)(1600)九「此けだいといふはでうすの御ほうこうのためにみだりなるかなしひ、たいくつの事なり」 ④ 畏縮すること。おそれしりぞくこと。不安になること。 ※満済准后日記‐永享五年(1433)閏七月五日「諸大名此間連夜河原警固、其外東山方々事馬借用心頗退屈仕之由種々周章」 ※浄瑠璃・宇治の姫切(1658)五「らくちうをさはがせば、かたきたいくつの心つき、御門ゑんとうへうつさんは、ひつぢゃうなり」 ⑤ 困りはてること。閉口すること。また、そのさま。 ※中華若木詩抄(1520頃)上「色々胡人がきぶくあたりて退屈させて降参させんとすれどもならぬ也」 ※町人嚢(1692)三「平家の奢(おごり)に万民退屈(タイクツ)迷惑せし折から」 ⑥ 仏語。修行の苦しさ、むずかしさに、さとりを求める本志をおろそかにして、精進努力の心を失うこと。 (精選版 日本国語大辞典より) たい‐くつ【退屈】 [名・形動](スル) 1 することがなくて、時間をもてあますこと。また、そのさま。「散歩をして退屈をまぎらす」「読む本がなくて退屈する」 2 飽き飽きして嫌けがさすこと。また、そのさま。「退屈な話」「退屈な人」 3 疲れて嫌になること。 「呪咀(じゅそ)することの及ばぬとて、かの后たち―し給ふ」〈伽・熊野の御本地〉 4 困難にぶつかってしりごみすること。 「聞きしにもなほ過ぎたれば、官軍御方(みかた)を顧りみて、―してぞ覚えける」〈太平記・一六〉 5 仏語。修行の苦難に負け、精進の気をなくすこと。 (デジタル大辞泉より)
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

      • #20720
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

      • #20724
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        ワクワクが麻薬のように大きくなる

      • #20728
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        落ち着かない

      • #20729
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        個々の好奇心が強すぎてプライバシーがなくなる

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

      • #20721
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #20730
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        リラックスできる

      • #20731
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        周りをゆっくり見回すことができる

        • #20732
          真辺 詞緒梨
          参加者
          LV: 9

          日常の些細なことに幸せを見出せる

      • #20733
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        周りの人に意識が向く

        • #20734
          真辺 詞緒梨
          参加者
          LV: 9

          周りの人の存在のありがたさに気づける

      • #20735
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        いろいろなことを考えることができる

        • #20736
          真辺 詞緒梨
          参加者
          LV: 9

          今あるものへの感謝ができる可能性がある

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

      • #20722
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

      • #20737
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        過剰な興奮状態の中に価値を探し出す

      • #20738
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        ほどほどの大切さを理解する

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?