お題の説明:
〘名〙 (形動)
① くたびれて気力がおとろえること。いやになること。また、そのさま。
※毎月抄(1219)「か様に申せば、又御退屈や候はんずらめなれども」
※太平記(14C後)三四「息をも継がせず戦は令め極めて短気なる坂東勢共などか退屈(タイクツ)せで候べき」
② 何もする事がなくて、暇をもてあますこと。無聊(ぶりょう)で困ること。また、そのさま。つれづれ。
※玉塵抄(1563)三二「客人を物をひろうしにきた者を久う待すれば人がたいくつするぞ」
※人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)初「人情本の大古板を詮方なしに繰返し、怠屈してぞ居たりける」
③ なすべき事をしないこと。年貢納入、契約履行などの義務を怠ること。緩怠。
※高野山文書‐元中元年(1384)一二月七日・官省符庄年貢契状「及二諸衆一同契約一之上者、縦雖レ送二年月一、無二退崛之義一、可レ遂二其節一」
※どちりなきりしたん(一六〇〇年版)(1600)九「此けだいといふはでうすの御ほうこうのためにみだりなるかなしひ、たいくつの事なり」
④ 畏縮すること。おそれしりぞくこと。不安になること。
※満済准后日記‐永享五年(1433)閏七月五日「諸大名此間連夜河原警固、其外東山方々事馬借用心頗退屈仕之由種々周章」
※浄瑠璃・宇治の姫切(1658)五「らくちうをさはがせば、かたきたいくつの心つき、御門ゑんとうへうつさんは、ひつぢゃうなり」
⑤ 困りはてること。閉口すること。また、そのさま。
※中華若木詩抄(1520頃)上「色々胡人がきぶくあたりて退屈させて降参させんとすれどもならぬ也」
※町人嚢(1692)三「平家の奢(おごり)に万民退屈(タイクツ)迷惑せし折から」
⑥ 仏語。修行の苦しさ、むずかしさに、さとりを求める本志をおろそかにして、精進努力の心を失うこと。
(精選版 日本国語大辞典より)
たい‐くつ【退屈】
[名・形動](スル)
1 することがなくて、時間をもてあますこと。また、そのさま。「散歩をして退屈をまぎらす」「読む本がなくて退屈する」
2 飽き飽きして嫌けがさすこと。また、そのさま。「退屈な話」「退屈な人」
3 疲れて嫌になること。
「呪咀(じゅそ)することの及ばぬとて、かの后たち―し給ふ」〈伽・熊野の御本地〉
4 困難にぶつかってしりごみすること。
「聞きしにもなほ過ぎたれば、官軍御方(みかた)を顧りみて、―してぞ覚えける」〈太平記・一六〉
5 仏語。修行の苦難に負け、精進の気をなくすこと。
(デジタル大辞泉より)※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
- このフォーラムには0件のトピック、26件の返信があり、最後に
真辺 詞緒梨により2021年10月3日11:18に更新されました。
1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?
- このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後に
真辺 詞緒梨により2021年10月3日11:02に更新されました。
2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?
- このトピックには7件の返信、1人の参加者があり、最後に
真辺 詞緒梨により2021年10月3日11:11に更新されました。
-
-
2021年10月3日 10:47 #20721
それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。
-
2021年10月3日 11:08 #20730
リラックスできる
-
2021年10月3日 11:09 #20731
周りをゆっくり見回すことができる
-
2021年10月3日 11:09 #20732
日常の些細なことに幸せを見出せる
-
-
2021年10月3日 11:10 #20733
周りの人に意識が向く
-
2021年10月3日 11:10 #20734
周りの人の存在のありがたさに気づける
-
-
2021年10月3日 11:11 #20735
いろいろなことを考えることができる
-
2021年10月3日 11:11 #20736
今あるものへの感謝ができる可能性がある
-
-
3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?
- このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後に
真辺 詞緒梨により2021年10月3日11:14に更新されました。
4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?
- このトピックには11件の返信、1人の参加者があり、最後に
真辺 詞緒梨により2021年10月3日11:18に更新されました。
-
-
2021年10月3日 10:47 #20723
それがそこに存在できているのは、その周りのどんな存在のどんなサポートがあるお陰なのでしょうか。どんな些細なことでも大丈夫ですので、御縁の連鎖をイメージしながら、気軽に投稿してみてください。
-
2021年10月3日 11:14 #20739
ワンパターン
-
2021年10月3日 11:14 #20740
繰り返し
-
2021年10月3日 11:15 #20741
日常
-
2021年10月3日 11:15 #20742
牧歌的風景
-
2021年10月3日 11:15 #20743
与えられた幸せ
-
2021年10月3日 11:16 #20744
思考停止状態
-
2021年10月3日 11:16 #20745
依存
-
2021年10月3日 11:17 #20746
欲求不満
-
2021年10月3日 11:17 #20747
空虚感
-
2021年10月3日 11:18 #20748
無知
-
2021年10月3日 11:18 #20749
エゴ
-