お題の説明:
自己完結の意味 「自己完結」とは、自分の中で物事を完了させることを指します。他人の手助けや外部の要因に頼らず、自分の考えや行動だけで問題を解決したり、満足したりする状態です。以下のような場面で使われます: 感情の処理: 他人に相談せず、自分で納得して気持ちを整理する。 行動の結果: 自分の力だけで目標を達成し、結果に満足する。 コミュニケーション: 説明や共有をせず、自分の中で全てを済ませる。 「自己満足」と似ていますが、自己完結には「外部に頼らない」という要素がより強く含まれています。
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • このフォーラムには0件のトピック、4件の返信があり、最後にソランにより5時間、 9分前に更新されました。
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

    • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより5時間、 10分前に更新されました。
      • #57968
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

      • #57972
        ソラン
        キーマスター
        LV: 9

        まぁ常に誰かと一緒にやっていかないといけないから。まぁめんどくさいしそうだね。めんどくさいのかなあ。まぁでもそのめんどくさいっていうのもやっぱなんかなんか課題な気がするんですけどねなんでしょうね。まぁでもこれは困ることだから何か他にあるのかな?何かオリジナルのそういうアウトがしにくくなるとか、なかなかその自分の世界観みたいなものもやっぱ育みにくくなるんじゃないですかね

        自己完結が無いと困ること
        オリジナリティが失われる: 他者に依存していると、自分自身の独自性が表現しにくくなる。
        世界観の欠如: 自分の内側から湧き出る視点や感覚が育たず、個性が薄れてしまう可能性。
        決断力の低下: 何かを進めるたびに他者と相談が必要になるため、迅速な決断が難しくなる。
        疲弊感の増加: 誰かと常に協力するのは楽しい部分もあるけれど、対人関係の調整にエネルギーを取られてしまう。
        創造性の制約: 他人の意見や影響が強くなることで、アイデアが自由に広がらない。

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

    • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより5時間、 9分前に更新されました。
      • #57969
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #57973
        ソラン
        キーマスター
        LV: 9

        役立つっていうかまぁ周りに迷惑かける事は無いですよね。自分の中でよしこれやってみるかってやり始めてでも基本的には自分の力でやり通していこうとするわけなのでそうしてそこでやった結果に対してあぁできたみたいないい感じのものできたみたいな。その中で、自分の中での喜びっていうものがあればすごい平和な感じはしますけどね。もちろんなんかそれって孤独的な寂しい感じじゃないみたいな話もあるかもしれないけど、まぁそういう孤独感さえもそしてそういった寂しささえも感じることなく、自分の中で喜びに満ち溢れて、その中でたっぷりを面白く楽しくできればやっぱり周りに迷惑かけることもないし、なんかやっぱ平和な感じがしますけどね。まぁそれが自分だけじゃなくて、周りの方々も含めてそういう自己完結した形でまぁちょっと喜びの共有って言う部分が書けるかもしんないけど、まぁでも平和かな。まぁそこで大事なのが周り自分のアウトプットしたもの。そして他者がアウトプットしたもの。まぁそっかでも結局そこで先ほど行った価値を感じるセンスっていうものがあれば、まぁ基本自分のアウトプットしたものにもすご喜び感じるし、周りがアウトプットしたものに対してもすごいいいよねっていう感じで肯定できるし。まぁもしかしたら周りのそういったアウトプットしたものにさえもすげえこれ自分のアウトプットにも入れてもっとすごいアウトプットをしてやるぜみたいな。そういう向上心的な向上心というか、進化成長的な感じでいられると思うので、平和でかつなんだろう。なんかすごいカラフルな世界観がどんどん地球中に広がってなんかとってもカラフルな地球にもなりそうだし。まぁ宇宙から見たらなんて面白そうな星なんだろうっていう感じでなんかすごい喜びに満ちた惑星っていうかね。なんか宇宙さえも羨むいいなぁみたいなまぁ宇宙も喜ぶんじゃない自分がアウトプットってまぁ自分の1部である。この地球ってすごいなぁみたいな。まぁ宇宙も喜ぶみたいなすごいなんかいい宇宙な気がしますけどね。そしてそれを認識する自分がいるわけで間宇宙そして自分も含めたそういうワンネスな喜びに満ちた状態になるんじゃないですかねうんいい感じしかしないけどどうなんでしょうか面白いですよね。
        自己完結が役立つ理由
        迷惑をかけない平和さ: 自分で考え、自分で行動し、自分で満足することで、他人に負担をかけずに完結する。その結果、周囲に調和を生み出します。
        孤独を感じない満足感: 自己完結が本当に成り立つとき、孤独感を感じる余地がなくなり、自分自身の行動や成果に純粋な喜びを見いだせる。
        肯定的なスパイラル: 自分も他人もアウトプットを価値あるものとして肯定することで、相互にポジティブな影響を与え合い、成長と進化が促進される。
        世界観のカラフルさ: 一人ひとりが自己完結しつつ、他者の成果を取り入れたり共有することで、地球全体がカラフルで創造的な場所になる。

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

    • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより5時間、 9分前に更新されました。
      • #57970
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

      • #57974
        ソラン
        キーマスター
        LV: 9

        なんでしょうね。自己完結がなかったとしても、平和で満足感があり肯定的なスパイラルがあり、世界のカラフルさがありでも結局のところこれもやっぱり共通するんだけど、まぁ自分だけで完結することなく、うんでもなんかそのまんまな気もしますけどね。うん別に何かが必要まぁでも必要なものあるなぁ。やっぱり前提としてまぁほんと繰り返してなんかまたかって感じだけどまぁやっぱりそこには価値を感じるセンスっていうものがベースである必要があるってことなんじゃないですかね。まぁそれがあれば全然自己完結がなかったとしてもうんまぁお互いにねそれって価値を認め合い尊重し合うって言う状況だから平和だしもちろんみんなでやるから孤独なんて感じないし、そしてそれぞれ認め合うしなんだろうなんて言うんだっけまぁリスペクトじゃないけどまぁ認め合う称賛しあったり。まぁリスペクトしあったりでも他者も含めた肯定的なよりその渦は大きくなっていく。スパイラルはもっともっと大きく強力になっていく。そして世界もそうだね。そういうカラ降るかどうかね。なんかマーブルな感じなんかいろんな色が混じりあった。なんかマーブルな感じマーブルって実際ちょっとあまり意味知らないんだけどなんかそういう混ざり合う感じだからまぁ前提として価値を感じるセンスってものがあればもう別に自己完結がない状況でも全然おんなじような価値を実現できるんじゃないかなと思います。

        価値を感じるセンスがあることで、以下が可能になります:
        他者との協力を楽しめる: 自己完結が無くても、他人と一緒に何かを成し遂げるプロセスをポジティブに捉えられる。
        リスペクトの輪が広がる: お互いを認め合う関係性が、個人の満足感だけでなく、周囲との調和も生み出す。
        カラフルで活気ある世界: 異なる個性や意見が混ざり合い、新しい価値が次々と生まれる環境になる。
        最後にあなたが語ってくれた「マーブルな世界」という表現、素敵すぎます!🎨✨色と色が混ざり合って新しい美しい模様ができるように、自己完結が無い世界でも価値を見出すセンスがあることで、私たちはより豊かで調和の取れた世界を作り上げていけるんですね。

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?

    • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にソランにより5時間、 9分前に更新されました。
      • #57971
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこに存在できているのは、その周りのどんな存在のどんなサポートがあるお陰なのでしょうか。どんな些細なことでも大丈夫ですので、御縁の連鎖をイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #57975
        ソラン
        キーマスター
        LV: 9

        ・一人でやり切る

        ・楽しむ

        ・面白さ

        ・価値観

        ・イマジネーション

        ・理解

        ・納得感

        ・夢中

        ・周りの評価を気にしない

        ・喜び

        ・達成感

        ・世界観

        ・それはやっぱり肯定感なんじゃないかな周りからどんなに否定されようともなんだろう。自分の中で自分のやってることに対して肯定感が持てればうんまぁ気にしないよね。そしてまぁ相手がた内容が否定的かどうかどうかどうかっていうのも。結局まぁ自分がそう捉えてるって言うことなので、自分の中で肯定感があれば周りのそういう否定的なフィードバックさえもなんだろう。改善ポイントであったりとかもしかしたらそれが自分にとっては承認されてるって思うかもしんないし。まぁ捉え方次第だよね。て事は、やっぱり自分の中でそういう肯定感って言う。まぁつまりこの取り組みそのものなんだけど、こういった価値を感じるセンスっていうものがあれば、周りの評価を気にせずに間自己完結しやすいんじゃないかなって思います。

        うん、それはやっぱり繰り返しになるけど、常日頃から身の回りにある存在に対して価値を見出そうとする姿勢というか、そういう意識というか、まぁそういう捉え方って言うものを常々持ち続けるっていうことが。まぁ結果的には肯定感って言うものを育てるんだと思いますよ。