お題の説明:
寝た子を起こす(読み)ねたこをおこす せっかくおさまっている事柄に無用の手出しをして、またまた問題をひき起こすたとえ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 静かに収まっている物事によけいな手出しをして、問題を起こすことのたとえ。 [類語]再発・再燃・ぶり返す・蒸し返す・触らぬ神に祟たたりなし・触り三百・雉きじも鳴かずば打たれまい・酢を買う 出典 小学館デジタル大辞泉 一般論としては以上のような例えですが、これだと前提が寝ている子は厄介なこという印象を受けます。でも 寝た子を起こさないようにそっとしておくときの意識で事態がどうなっていくかが変わっていくのではないでしょうか。 寝た子を起こすと騒いだりして手がかかるから起こさないようにしておくのか、寝た子が本当に気持ちよさそうに寝ているので毛布をかけてあげるのかで自分の心が落ち着いたり平和になったりすると思うのです。 そんな寝た子を安らかに寝かせておくことの価値について考えてみました。
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

      • #55921
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

      • #55936
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        いつものパターンになる

      • #55937
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        機嫌が悪くなる

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

      • #55922
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #55925
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        心が平和になる

      • #55926
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        見守りモードになって関係が良くなる

      • #55927
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        敵じゃなくなる

      • #55928
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        寝ることは大切なのできちんと寝かせてあげるとその子の機嫌が良くなる

      • #55929
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        その子の体力が回復する

      • #55930
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        エネルギーがチャージされる

      • #55931
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        頭の中の整理もできる

      • #55932
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        争いモードじゃなくなる

      • #55933
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        危機感が減る

      • #55934
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        落ち着ける

      • #55935
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        心地よい自分になれる

      • #55938
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        本当に気持ちよさそうに寝ている子を見ているだけで穏やかな気持ちになり、純粋に寝かせておいてあげようと思う。その純粋な心が周りの現実を変化させていく。それが心が通じるということにつながる。

      • #55939
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        どの意識で毛布をかけてあげるか、が大切だと気づける

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

      • #55923
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?