お題の説明:
「やりたい」と「したい」の意味の違いは、「やる」と「する」との違いです。 する_やる ..広辞苑によれば、どちらも「(何かの動作を)行う」という意味なので、どちらも同じだといえます。 ......する【為る】は、「その動作を行う。なす。」 ......やる【遣る・行る】は、「自ら物事を行う。する。」 「する」には、動作を表す名詞、特に漢語や外来語に「する」を付けることで、さ行変格活用の動詞として使われます。 ....例えば、洗濯する、旅行する、発表する、など 「やる」にはこの用法がなく、必ず間に「を」を入れねばなりません。 ......洗濯する ○ ......洗濯やる × ......洗濯“を”やる ○ (「発表やった?」などの用法もありますが、「を」が省略されているにすぎません) ..また「合格しました」「上達しました」のように状態の変化を表す場合も「する」が使われます。 ..これらには、自分の意思で行なうという意思動詞が多いのも特徴であり、「やる」には言い換えられません。 ..また、「やる」は、「する」に置き換えることはできません。 ....例えば、イヌにえさをやる、など。 ....「一杯やりましょう」と誘われることがありますが、「一杯しましょう」とは言いません。 ..しかし両方使えるものはたくさんあります。 ......一緒に野球しましょう(やりましょう) ..これは自分の意思でするものですが、一人でするものではなくグループでするという共通性があります。 ..しかし、「やる」 は口語的で、「する」をくだけた言い方に変えたもので、ふつうはフォーマルな場面では使いません。しかも現代の感覚では乱暴な言い方、育ちの悪い下品な言葉づかいに聞こえる場合もあるので、「やります」よりは「します」、「やっておく」よりは「しておく」と言った方が、よりよい表現だと思います。「やる」は、文法的に間違いでなくても用法が限られてきます。 ..ただし「餌をやる」 「水をやる」などの「やる」は、「する」とは違う意味(与える)の動詞ですから、他の言葉に言い換える必要はありませんが。 Yahoo!知恵袋https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13245360398 したくないけどしちゃうこと →掻く、居眠り、ギャンブル、煙草、ネットサーフィン  お葬式の場で笑ってしまう、調子に乗るなど
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

      • #46627
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

      • #46628
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #46665
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        心地よさを感じられる

      • #46666
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        気持ちよさを感じられる

      • #46667
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        我慢しなくて済む

      • #46668
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        耐えなくて済む

      • #46670
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        楽になれる

      • #46671
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        心と体に無意識的なOKを出せる

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

      • #46629
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

      • #46673
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        したいこととして、ゆるむことをする

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?