お題の説明:
〘名〙 (instinct の訳語。西周の造語か) ① そのものが本来備えている性質・能力。多く、生物が生まれつきもっている衝動的、感覚的なものをいう。 ※食道楽‐冬(1904)〈村井弦斎〉三二四「意味を現はすのが文字の本能であるべきに態々意味の現はれない様に書いてある」 ※青年(1910‐11)〈森鴎外〉二二「ぼんやりした、補捉し難い本能(ホンノウ)のやうなものの外には」 ② 動物が経験や学習なしに外界の変化に対して行なう、先天的に備わった一定の行動様式。普通、種によってその反応は一定する。 ※生性発蘊(1873)〈西周〉二「英インスチンクト、〈略〉爰に本能と訳す、鳥獣の自ら知らずして智巧あるの類を云ふ」 (精選版 日本国語大辞典)
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

      • #35747
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

      • #35751
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        生命が育めない

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

      • #35749
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

      • #35776
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        機械化する

      • #35777
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        肉体を超越してエネルギー体として過ごす

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?