お題の説明:
デジタル大辞泉「損」の解説
そん【損】
[名・形動]
1 利益を失うこと。また、そのさま。不利益。「損を出す」「損な取引」⇔得。
2 努力をしても報われないこと。また、そのさま。「正直者が損をする」「損な性分」⇔得。
3 そこなうこと。こわすこと。
「一命を—にすべきなり」〈曽我・一〉
[類語](1)不利益・損失・損害・損亡そんもう・欠損・実損・差損・赤字・出血・持ち出し・採算割れ・実害・被害・損する・割を食う・本が切れる・穴をあける・割が悪い・間尺に合わない・食い込む・足が出る・ロス・穴・大穴・丸損・マイナス/(2)不利・不利益・不為ふため・不得策・不都合・劣勢・守勢・劣る・分が悪い
そん【損】[漢字項目]
[音]ソン(呉)(漢) [訓]そこなう そこねる
[学習漢字]5年
1 減らしたり傷つけたりする。そこなう。「損壊・損傷・損耗・損料/汚損・毀損きそん・減損・破損・磨損」
2 利益を減らすこと。不利益。「損失・損得/欠損」
[名のり]ちか
出典 小学館
https://kotobank.jp/word/%E6%90%8D-555748
デジタル大辞泉「取る」の解説
と・る【取る/執る/採る/捕る/撮る】
[動ラ五(四)]
1 手の中におさめる。手に持つ。
㋐手でつかむ。握って持つ。「その本を—・って見てください」「胸ぐらを—・る」
㋑手に持って動かす。手を働かして何かをする。操作する。「舵かじを—・る」
㋒(手を持って)教えたり、導いたりする。「手—・り、足—・りして教える」
㋓(捕る)動物などをつかまえる。「セミを—・る」「銛もりで魚を—・る」
㋔(「(作物を)穫る」「(動物を)獲る」とも書く)生きていくための、えものや作物を手に入れる。収穫したり、捕獲したりする。「山菜を—・って暮らしを立てる」
出典 小学館
https://kotobank.jp/word/%E5%8F%96%E3%82%8B-586141- このフォーラムには0件のトピック、11件の返信があり、最後ににより2022年1月12日07:18に更新されました。
3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?
- このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後ににより2022年1月12日07:16に更新されました。
4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?
- このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後ににより2022年1月12日07:18に更新されました。