お題の説明:
鵜呑(読み)うのみ 精選版 日本国語大辞典「鵜呑」の解説 う‐のみ【鵜呑】 〘名〙 (鵜が魚を丸呑みにするところからいう。多く「鵜呑みにする」の形で用いる) ① 食物をかまないで呑みこんでしまうこと。まるのみ。〔日葡辞書(1603‐04)〕 ② 物事を十分に理解、判断しないで、そのままとり入れてしまうこと。 成り立ち(鵜) 会意兼形声文字です(弟+鳥)。「ほこ(矛)になめし皮を順序良くらせん形 に巻きつけた形」の象形(「順序」、「弟」、「従う」の意味)と「鳥」の象形 から人に従う鳥「ペリカン」を意味する「鵜」という漢字が成り立ちました。
※答えに正解間違いは、一切ありません。
ご自分らしい感じ方で1つだけでも価値を発掘できたら、気楽に投稿してみてください(^^)
  • 1. もし、それが無かったとしたら、みんなが、どのように困るのか?

      • #47610
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこから無くなってしまうと、どんな悪いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって困ることをイメージして、気軽に投稿してみてください。

      • #47614
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        自分にとって都合が悪いことを受け入れなければならなくなる

    2. 逆に、それがあるだけで、実はみんなにとって、どのように役立っているのか?

      • #47611
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        それがそこにあるお陰で、どんな良いことがあるのでしょう。ちょっとしたことでも大丈夫ですので、自分や周りにとって役立つことをイメージしながら、気軽に投稿してみてください。

      • #47615
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        自分の都合のいいように解釈できる

      • #47616
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        楽ができる

      • #47617
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        多数派になれる

      • #47619
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        自分で確かめに行く時間が省ける

      • #47625
        ソラン
        キーマスター
        LV: 9

        相手をコントロールできる

    3. では、それが無ければ、今まで与えてもらっていた価値を、みんなが自分で全部、どのように満たしていけば良いのか?

      • #47612
        サンクスギビング・ワーク
        キーマスター
        LV: 1

        もし、今まであったその存在が、パッと消えて存在しなくなったとしたら、2番目の問いで発掘された「役立っている価値」を、どのように満たしていけば良いのでしょう。想像力を豊かに働かせて、「前向きで建設的な答え」を発掘してみてください。

      • #47624
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        一時情報に価値を置く

      • #47626
        真辺 詞緒梨
        参加者
        LV: 9

        自分で確かめることの楽しさに価値を見出す

    4. 改めてイメージしてみると、それがそこに存在できているのは、その周りの誰が(あるいは、何が)支えてくれているお陰なのか?